2011年02月21日

シーサー工房 ASEI

日曜日に中学時代からの友人が家族で事務所に遊びにきていました。


彼は、イタリアンのお店を名護で経営しております。
(以前、ブログでも紹介しました。)


そんなこともありピザの話が出てきた時に、携帯用の焼き釜の話をしたところ、「是非、見たい」ということで、その場で、PTAでいつも一緒に活動している陶芸家のASEI(あせい)さんの携帯に電話をして勝山の工房まで出かけていきました。


シーサー工房 ASEI
http://sisakoboasei.ti-da.net/


シーサー工房 ASEI

たぶん休みだったのかな?ニコニコ

今回は、急な話でもありましたので、ピザ生地や材料がないということでした。

ピザ生地から作ると時間もかかるので、その辺で買ってきたら体験出来るよということでした。

早速、お言葉に甘えて友人のお店に行って、ピザ生地やらトッピングするものやら箱につめて、出かけました。

結構、強引でしたね。ガ-ン

まぁ、日頃の付き合いというこで・・・ヒミツ




ASEIさんのところでは、事前に予約を入れておけば、自分でピザ生地を作り、焼き釜で焼いて食べるという面白い体験が出来ます。

シーサー工房 ASEI


シーサー工房 ASEI

結構みなさん、たくさん作って、「もう食べれない」というくらい作るようです。おすまし

その気持ち、よ〜く分かります。ニコニコ

とにかく自分で作って、しかも焼き釜で焼いて食べるんですから・・・

パリッとしてとても美味しかったです。ニコニコ

子どもたちも大喜びでした。ニコニコ


ASEIさんによると、トマトをのせて、モッツアレラチーズをのせて、そしてバジルをパラパラっとするだけで、もう最高に美味しいということです。

あいにく、今回は、材料がなかったので・・・残念。ガ-ン



また、ASEIさん特性のエスプレッソも最高でした。

シーサー工房 ASEI

こんな器具、初めて見ました。びっくり!

ほんと楽しいですね。ニコニコ




こちらの工房では、もちろんシーサー造り体験も出来ますよ。おすまし




PTAでもいろんな企画をして、子どもたちを喜ばせるのが大好きな地元では、ちょっとした有名人です。


最近では、ヤンバルクイナのオカリナが人気のようで、子どもの国でも販売をしているようです。

シーサー工房 ASEI

シーサー工房 ASEI

私は、前からASEIさんのオカリナを買ってきてくれと母から頼まれていたので、今回、ゲットしました。



話も面白い方なので、一度、足を運んでみたら如何でしょうか?ニコニコ

とても楽しい体験が出来ると思います。



シーサー工房 ASEI
http://sisakoboasei.ti-da.net/





↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。ニコニコ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(プライベート)の記事
拷問スリッパ?
拷問スリッパ?(2011-07-29 18:33)

ニワトリが逃げた!
ニワトリが逃げた!(2011-03-08 14:37)


Posted by Shingo at 19:30 │プライベート