2012年11月23日
「秘密の建築座談会(仮)」に行って来ました。
昨夜、琉大生を中心とした学生向けの「秘密の座談会(仮)」というトークイベントの第3回目のゲストとして参加してきました。

今回のゲストは、有限会社門の金城優氏と私(末松信吾)の二人でした。

とある居酒屋である貸切の会場内は、多くの学生でいっぱいになり、予想以上の参加人数でした。

金城氏は、県内でも有名な方で、琉大でも教えていらっしゃいます。当然知名度があります。
これに対して私の場合、知っているのかなとちょっと心配でしたので、話を始める前に「知っている人ぉ!」と聞いてみると、2割くらいかなって印象でした。

そんな中、県内の学生にこのような形で建築の話をした経験がなかったので、私の話に興味をもって聞いてもらえるのか少し不安でありました。

・・・・・っと心配していたことをすぐに忘れ、しゃべり始めると止まらなくなり、与えられていた30分という時間が、あっと言う間に90分使っていました。

一応、途中気づいて、慌てて途中確認したこともありましたよ。

「気にしないで続けて!」ということから、調子にのって続けてしまっていたのが良くなかったかもしれませんね。

あとで、少し恥ずかしかったです。

今回は、構造を通しての視点で、これまで、色んな建築家とコラボしてきた実績を中心に建築についてお話してきました。
そして、最後に構造を中心としてきた活動から、現在、設計者として活動して出来た建物をいくつか紹介し、話を終わりました。
話が終わると、学生の方から歩みよってきました。
「構造に対する考えが変わりました。」
「構造やってみようかな!」
「建築が楽しいと思えました!」
という風に言ってもらえました。

中には、おそらく1年生だと思いますが、
「よく分からなかったけど、楽しそうなことだけは、よく分かりました。」
「名刺を下さい。将来、家を建てるときは、設計をお願いします。」
というような場面もありました。
学生達が、建築を学んでいるまさにこの時期に、「構造」というキーワードを感じてもらえたことは、良かったなと思いました。

私にとっても刺激的な良い経験となりました。
次回からは、時間配分が出来るように、事前に準備をしておきたいと思います。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

http://su-ma-i.com
↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村
Posted by Shingo at 18:02
│お仕事
この記事へのコメント
昨日は、ありがとうございました。
おもしろかったです。
もっといろんな話を聞いてみたいですね。
まだまだ、模索中の会ですが、また機会をつくるので、ご参加下さい。
もはや「秘密の〜」ではないですけどね(笑)
おもしろかったです。
もっといろんな話を聞いてみたいですね。
まだまだ、模索中の会ですが、また機会をつくるので、ご参加下さい。
もはや「秘密の〜」ではないですけどね(笑)
Posted by ミズカミ at 2012年11月23日 20:00
to ミズカミさん
イベント企画お疲れさまでした。
しゃべり過ぎてご迷惑をお掛けしました。^^;
学生の感想も聞きたかったですけど・・・自分のせいなので、機会があれば、また聞いてみたいと思います。
「秘密の〜」でなくなっちゃいましたか?すみません。^^;
でも「秘密」的な雰囲気はとても良かったです。
機会がありましたら、また宜しくお願い致します。^^
イベント企画お疲れさまでした。
しゃべり過ぎてご迷惑をお掛けしました。^^;
学生の感想も聞きたかったですけど・・・自分のせいなので、機会があれば、また聞いてみたいと思います。
「秘密の〜」でなくなっちゃいましたか?すみません。^^;
でも「秘密」的な雰囲気はとても良かったです。
機会がありましたら、また宜しくお願い致します。^^
Posted by Shingo at 2012年11月24日 10:54
末松さま
しゃべりすぎだなんて、とんでもない
あのくらいのボリュームになるのは当然なので、もっともっと時間をとってあげたかったです
すみません
もっと心置きなく話尽くせる場をつくります
でも、1回では無理ですね
できれば、何度も話してもらいたいです
あと、学生たちの感想ですよね
・・・このコメント欄、いっぱいになってもいいですか?(笑)
しゃべりすぎだなんて、とんでもない
あのくらいのボリュームになるのは当然なので、もっともっと時間をとってあげたかったです
すみません
もっと心置きなく話尽くせる場をつくります
でも、1回では無理ですね
できれば、何度も話してもらいたいです
あと、学生たちの感想ですよね
・・・このコメント欄、いっぱいになってもいいですか?(笑)
Posted by ミズカミ at 2012年11月24日 20:08
to ミズカミさん
次回からは、ちゃんと準備をして、中身をしっかり伝えらっる内容にしたいなっと思います。^^;
感想もいつか聞きたいですね。^^
私の仕事がどのように学生やプロの方に受け取られているのか興味あります。
機会を作って頂けると嬉しいです。^^
コメント欄、賑やかになるのは、大歓迎です。^^
次回からは、ちゃんと準備をして、中身をしっかり伝えらっる内容にしたいなっと思います。^^;
感想もいつか聞きたいですね。^^
私の仕事がどのように学生やプロの方に受け取られているのか興味あります。
機会を作って頂けると嬉しいです。^^
コメント欄、賑やかになるのは、大歓迎です。^^
Posted by Shingo at 2012年11月26日 10:57