2010年01月16日

住宅、引渡完了(^^)>

住宅、引渡完了(^^)

昨日、無事、引渡完了した住宅です。ニコニコ

内部の写真は、なんとか写真を撮りました。

あとは、外観ですね。

外観写真は、お施主さんが引っ越して、落ち着いてから撮ることにしました。

その後、ホームページにて、写真を一部公開予定です。

お楽しみに!



↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。ニコニコ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(現場)の記事
内部仕上の打合せ
内部仕上の打合せ(2011-02-20 14:59)

根切り底確認
根切り底確認(2011-02-16 20:00)

縄張り(なわばり)
縄張り(なわばり)(2011-02-12 14:55)


Posted by Shingo at 17:20 │現場
この記事へのコメント
こんばんは。
kuくぅです。
ブログへのご訪問ありがとうございました。
引き渡し完了おめでとうございます。
素敵なお家ですね。
外観もどんな感じなのか楽しみです。
またお邪魔させて頂きます。

応援ポチッ
Posted by ku くぅ at 2010年01月17日 02:43
To kuくぅさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

外観写真は、しばらく撮影が後になりそうなので、ゆっくりお待ち頂ければと思います。

応援ポチありがとうございました。

また、遊びに来て下さいね。
Posted by ShingoShingo at 2010年01月17日 22:17
初めまして!足跡からきました(^^)
夢のような家ですね♪とっても素敵です!
私、オープンハウスとか、モデルルームとか見るの大好きで・・・(買えないけど^^;)こういうのを見てると、夢がふくらみ、とても幸せな気分になります!
建築家って素敵なお仕事ですよね~☆頑張ってください!
Posted by kumikumi at 2010年01月18日 10:25
To kumiさん

初めまして、コメントありがとうございます。

設計の仕事は、本当に楽しいですよ。^^

私も同じく、設計するだけで、マイホームは、まだまだです。(^^;)

また、遊びに来て下さいね。
Posted by Shingo at 2010年01月18日 10:42
足跡から、お邪魔しました。時々私のブログを見ていただき、ありがとうございます。

建築士さんはFPとは違う分野ですが、「喜んでいただく。」「お役にたつ」の基本的な発想は似ていると思います。

価値観の似た者同士は分野が違っていても、理解できるかもしれないですね。
Posted by shokidashokida at 2010年01月18日 20:44
to shokidaさん

初めまして、コメントありがとうございます。

私の仕事は、住宅の依頼が多いです。

子育て世代の方々たちが、住宅ローンを組んで、計画するのがほとんどです。

私としても住宅ローンの計画やその他のお金のキャッシュフローらしきものは、ある程度、勉強しないとなーと思っております。(出来てませんが・・・)

時々、足跡つけると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
Posted by ShingoShingo at 2010年01月19日 10:11
わたしの強い協力者に建築士の方もおられます。
お会いして、お話すれば共感できることが多いと思います。
私は車で移動して、糸満からやんばるまでの行動範囲です。
私のブログに携帯電話の番号も書いています。
まずは、お気軽の電話ください。

その建築士も私の携帯に質問の電話をいただくことが、時々あります。

お顔を拝見して、お話して、お互いを認め合っていれば、気軽に電話もできますよね。(笑顔)
Posted by shokidashokida at 2010年01月19日 10:48
to shokidaさん

そうですね。

建築士の方は、仕事柄、この辺りのことを時々相談されたりする時もありますからね。

また、その時は、宜しくお願い致します。(^^)
Posted by ShingoShingo at 2010年01月19日 11:41