2010年01月08日

完成間近!

完成間近!

来週には、お施主さんの検査を行って引き渡し予定の住宅です。おすまし

同じ場所に建て替えるという設計計画でした。おうち

内部は、全部ではありませんが、琉球の塗壁を使用した真っ白なインテリアとなっております。

最近は、自然素材やエコに関心が高まってきていますね。

こちらの住宅は、太陽光パネルも設置しております。
(屋根にちらっと見えてます。)

お正月に電力の知り合いとお茶した時に話ていましたが、沖縄の人は、エコに関心が非常に高いということでした。

最近のお客さんを見ていると納得できます。

とにかく、もう一息。

現場の人たち頑張って下さいね!ニコニコ



↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。ニコニコ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(現場)の記事
内部仕上の打合せ
内部仕上の打合せ(2011-02-20 14:59)

根切り底確認
根切り底確認(2011-02-16 20:00)

縄張り(なわばり)
縄張り(なわばり)(2011-02-12 14:55)


Posted by Shingo at 15:38 │現場
この記事へのコメント
こんにちわぁ。。
はじめまして梅の助3号のパパです。
あし跡からの訪問です。

ブログ凄く興味を持ちました。
とにかく凄い尊敬します。。

共通点があったので親近感ももち
コメントしました

Mac&設計の方でチョイト・・・←同業者ではありませんので

初のコメントでドキドキ&失礼にあたらないように書きました。

これからもチョクチョク遊びに来ますので
宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 梅の助3号梅の助3号 at 2010年01月08日 17:10
To 梅の助3号のパパさん

初めまして、コメントありがとうございます。
また、私のブログに興味を持って頂き、大変うれしく思います。
ちょっと褒めすぎだと思いますが・・・

私もMac好きで、もうMac歴20年近いです。
周りの人たちには、Appleの回し者とも言われたりすることもあります。(笑)

梅の助3号のパパさんは、なんの設計なんでしょうかね?
ちょっと興味あります。
また、ちょくちょく遊びに来て下さいね。
でわでわ。
Posted by ShingoShingo at 2010年01月08日 18:23
Sさん明けましておめでとうございます。

今年もPTA活動頑張って行きましょう。(誰かおわかりでしょうか?)

次期学年会長もほぼ決定(I上さん)で次年度も大いに期待したいものです。

これからも遊びに来ますので宜しくお願いします。
Posted by チャリ馬鹿チャリ馬鹿 at 2010年01月08日 18:50
To チャリ馬鹿さん

あけおめです。
ん、全く、検討つきません。
どなたですか?
昨夜のPTAの打合せに参加されてました?

誰だろう?

今度、会った時に教えて下さいね。

また、遊びに来て下さい。
でわでわ。
Posted by ShingoShingo at 2010年01月09日 02:43
初めまして^^
私はマイホームは・・・
赤瓦の平家建がいぃですね・・・昔ながらの縁側のある家 憧れです(笑)
贅沢かもしれませんね^^時々おじゃましますね^^
Posted by 504号 at 2010年01月09日 11:16
To 504号さん

初めまして、コメントありがとうございます。

良いですね、平屋で赤瓦!
偶然でしょうか、今まで私のお客さんで、
赤瓦の要望がなかったですねー。

504号さん、また、遊びに来て下さいね。
Posted by ShingoShingo at 2010年01月09日 12:36