2011年04月10日
ご自宅のディナーに招かれました^^(1/2)
先週末に私が設計監理させて頂いた住宅のディナーにスタッフ一同招待されました。

いつもお互いの日程が合わないので、今回は、3ヶ月も前からこの日は絶対に日程を空けるようにお互い約束しておりました。
うちのスタッフは、まだ、私が設計監理してきた建物を実際に体験している人が少ないです。
そこで、今回は、実際にどのように住まれているのか?
構造デザインの必要性。
照明の大切さ。
そして、気になっていた細かい部分が実際どのようになっているのか?
実務の中で、写真や図面でしか見えない部分を体験してもらう良い機会にもなりました。
そんなこともありスタッフにとっても心待ちにしていた時間でもあります。
今回は、あえて陽が落ちながら夜に変化していく時間をスタッフにも体験してもらいたく、少し早めの時間からご訪問させて頂きました。
まずは、明るい時間帯に周辺の散策。
その後、内部の見学をさせて頂きました。
自然光の時間帯での建築物の空間を体験。
個人個人日頃から気になっていた部分も確認。

そして、色々と見ているうちに陽が落ち始めていきます。
スタッフは自然光から人工照明の灯りに移り変わっていく過程と構造デザインとの関連性を実際に体験します。
うちのスタッフは、建築経験者ですので、玄人的な感想も述べていたことも印象的でした。
私のこだわりや目指すべき建築を多少なりにも感じとってもらえたと思っております。

こうやって、意識を持ちながら観察していくと想像以上のスキルアップになること。
そして、エス・エヌ・ジー デザインとして向かうべき方向の共通認識が出来ると私は考えております。
そうこうしているうちに、ホスト役のお施主さまのディナーの準備も着々と進んでいきます。
お施主さまが、この日のためにこつこつと準備をして頂いた様子をみて、スタッフ一同驚きました。
ワイングラス、お箸、お箸置き、お皿、ワイン・・・・細かい部分まで考えられたおもてなしです。
なんと、某一流ホテルのシェフまでご用意!
なんて贅沢な。
もう、みんなディナーが待ちきれません。
次回に続く
↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。

にほんブログ村


いつもお互いの日程が合わないので、今回は、3ヶ月も前からこの日は絶対に日程を空けるようにお互い約束しておりました。

うちのスタッフは、まだ、私が設計監理してきた建物を実際に体験している人が少ないです。
そこで、今回は、実際にどのように住まれているのか?
構造デザインの必要性。
照明の大切さ。
そして、気になっていた細かい部分が実際どのようになっているのか?
実務の中で、写真や図面でしか見えない部分を体験してもらう良い機会にもなりました。
そんなこともありスタッフにとっても心待ちにしていた時間でもあります。

今回は、あえて陽が落ちながら夜に変化していく時間をスタッフにも体験してもらいたく、少し早めの時間からご訪問させて頂きました。
まずは、明るい時間帯に周辺の散策。
その後、内部の見学をさせて頂きました。
自然光の時間帯での建築物の空間を体験。
個人個人日頃から気になっていた部分も確認。

そして、色々と見ているうちに陽が落ち始めていきます。
スタッフは自然光から人工照明の灯りに移り変わっていく過程と構造デザインとの関連性を実際に体験します。
うちのスタッフは、建築経験者ですので、玄人的な感想も述べていたことも印象的でした。

私のこだわりや目指すべき建築を多少なりにも感じとってもらえたと思っております。

こうやって、意識を持ちながら観察していくと想像以上のスキルアップになること。
そして、エス・エヌ・ジー デザインとして向かうべき方向の共通認識が出来ると私は考えております。

そうこうしているうちに、ホスト役のお施主さまのディナーの準備も着々と進んでいきます。
お施主さまが、この日のためにこつこつと準備をして頂いた様子をみて、スタッフ一同驚きました。

ワイングラス、お箸、お箸置き、お皿、ワイン・・・・細かい部分まで考えられたおもてなしです。
なんと、某一流ホテルのシェフまでご用意!

なんて贅沢な。
もう、みんなディナーが待ちきれません。

次回に続く

↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村
Posted by Shingo at 23:27
│お仕事
この記事へのコメント
こんにちは!
実際に住まわれてからのご様子が拝見できるのは、嬉しいですよね。
しかも、日中から日没後までの変化も・・勉強になります。
しかし、おしゃれですねぇ! お店のディナーのようです♪
ポチ!してゆきます!
実際に住まわれてからのご様子が拝見できるのは、嬉しいですよね。
しかも、日中から日没後までの変化も・・勉強になります。
しかし、おしゃれですねぇ! お店のディナーのようです♪
ポチ!してゆきます!
Posted by iu-kikaku at 2011年04月11日 13:12
to iu-kikakuさん
こんにちは、コメントありがとうございます。^^
ほんとに設計者としては、実際にどのように住んでいるのかは、気になるところですね。
今回は、とても良い機会となりました。
お施主さまもとても気に入ってくれておしゃれに住んでいるようで、とても嬉しいです。
ポチもありがとうございます。^^
こんにちは、コメントありがとうございます。^^
ほんとに設計者としては、実際にどのように住んでいるのかは、気になるところですね。
今回は、とても良い機会となりました。
お施主さまもとても気に入ってくれておしゃれに住んでいるようで、とても嬉しいです。
ポチもありがとうございます。^^
Posted by Shingo
at 2011年04月11日 13:32
