2012年04月25日
古民家風家屋の新築祝いに行って来ました!
先日、私どもで設計監理させて頂きましたフクギに囲まれた古民家風家屋の新築祝いに行って来ました。

この建物は、継承されてきた沖縄木造古民家形式を引き継ぎながらも、今だからこそ出来る要素を付け加え、次の世代にちょっとだけ進化した沖縄木造古民家を継承することが出来るのではないかということを意識しながら計画した建物です。
そんな試みを行った建物が、実際どのように受け入れられているのか実感出来る時間ともなりました。


行ってみると予想以上に盛大に行われており、大変驚きました。


中庭でも席が用意されており、多くの方がいらっしゃっており、沖縄のお祝いらしい雰囲気でとても良かったです。


家屋の中でも人が集まり、これまた、沖縄らしい雰囲気の宴でした。
どこか懐かしい感じまでします。


前庭でも宴が!

どの場面でも沖縄らしい雰囲気が漂い、普段の生活では味わうことの出来ない時間を過ごしたような気がしました。
また、改めて写真撮影を行って、ご紹介したいと思います。

準備も大変だったと思いますが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お施主さま、そして、ご協力して頂いた方々に感謝です。
ありがとございました。

↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村
Posted by Shingo at 18:24
│お仕事
この記事へのコメント
素敵な家屋ですね♪
こういう家を将来は作りたいです♪
コンクリートの家は暑いし寒いです・・・w
こういう家を将来は作りたいです♪
コンクリートの家は暑いし寒いです・・・w
Posted by げんげん@稲三会 at 2012年04月30日 11:13
to げんげん@稲三会さん
コメントありがとうございます。
見るからに涼しげですよねぇ。
今後、伝統的な手法も見直されていくのかもしれません。^^
コメントありがとうございます。
見るからに涼しげですよねぇ。
今後、伝統的な手法も見直されていくのかもしれません。^^
Posted by Shingo at 2012年04月30日 15:41