2011年01月07日
「鉄板ハウス」タイムス住宅新聞に掲載されました。
Posted by Shingo at 15:59
│お仕事
この記事へのコメント
先日はショールームに寄って頂き、ありがとうございました♪
一緒に三本締めまでして頂いて(汗
また近くにお越しの際は、お寄り下さい^^
タイムス住宅新聞しっかりチェック済みです(笑)
一緒に三本締めまでして頂いて(汗
また近くにお越しの際は、お寄り下さい^^
タイムス住宅新聞しっかりチェック済みです(笑)
Posted by CASA
at 2011年01月07日 18:07

to CASAさん
コメントありがとございます。
先日は、急に押しかけて申し訳ございませんでした。
今年もしっかりお世話になると思いますので宜しくお願い致します。
タイムス住宅新聞チェックもありがとうございました。
お陰さまで、良い住宅ができました。
先ほど、お施主さんからも感謝のメールが届いていましたよ。
でわでわ。
コメントありがとございます。
先日は、急に押しかけて申し訳ございませんでした。
今年もしっかりお世話になると思いますので宜しくお願い致します。
タイムス住宅新聞チェックもありがとうございました。
お陰さまで、良い住宅ができました。
先ほど、お施主さんからも感謝のメールが届いていましたよ。
でわでわ。
Posted by Shingo at 2011年01月07日 20:47
見学会は行けなかったので、タイムス住宅新聞掲載は楽しく拝見させていただきました、特にスッキリした証明が良いですね。
各部屋、白い天井を照らすことでとても明るく感じます。
この照明は、オリジナルの照明棚に蛍光灯を上向きに設置しているのでしょうか、それともこういった既成品があるのでしょうか?
気になりました。
各部屋、白い天井を照らすことでとても明るく感じます。
この照明は、オリジナルの照明棚に蛍光灯を上向きに設置しているのでしょうか、それともこういった既成品があるのでしょうか?
気になりました。
Posted by keiitu at 2011年01月12日 11:47
↑訂正です。
スッキリした証明×
スッキリした照明○
失礼しました。
スッキリした証明×
スッキリした照明○
失礼しました。
Posted by keiitu at 2011年01月12日 11:55
to keiituさん
コメントありがとうございます。
照明については、既製品の照明器具ではありません。
オリジナルで蛍光灯等を使って建築と一体的に造っております。
いわゆる間接照明みたいなもんですね。
ただ、照度計算や経験値等ないとちょうど良い明るさや手法等の確定は、難しいと思います。
ですので、ベストを目指すためには山本氏の協力が必要と考えております。
コメントありがとうございます。
照明については、既製品の照明器具ではありません。
オリジナルで蛍光灯等を使って建築と一体的に造っております。
いわゆる間接照明みたいなもんですね。
ただ、照度計算や経験値等ないとちょうど良い明るさや手法等の確定は、難しいと思います。
ですので、ベストを目指すためには山本氏の協力が必要と考えております。
Posted by Shingo at 2011年01月13日 11:21
オリジナル照明なんですね。
計算されたプロの仕事に納得!
素晴らしいです。
計算されたプロの仕事に納得!
素晴らしいです。
Posted by keiitu at 2011年01月14日 09:49
to keiituさん
こんばんわ。^^
山本氏は、ほんと凄いですね。
こんばんわ。^^
山本氏は、ほんと凄いですね。
Posted by Shingo
at 2011年01月14日 18:33
