2010年10月23日

倉庫にコンセント


先日、ある住宅の打合せを行っていました。


打合せ中、コンセントの位置を確認していた際、


「倉庫内にもコンセントが欲しい。」


という要望が出てきました。




初めての意見でしたので、「?」という感じでした。びっくり!


理由を聞いてみるとこいうことでした。


「最近の電化製品は、充電が必要なものが多いので、倉庫で充電しておきたいと思うときがある。」


ということでした。




お〜!なるほど。ヒミツ


私の生活の中でも時々必要な場面がありますね。


例えば、電動ドリルとか。おすまし


そんなには、多くはないけれでども今後考えてみるその方が良いという場面が増えると思いますね。


掃除機とかも納戸にしまっている間に充電が出来ると良いとか。


ビデオの充電とかも倉庫や納戸内で行えるとすっきりとして良いですね。


私の家では、堂々と和室で「充電しているぞ!」って感じで、充電してますね。


煩雑になっていく原因ですね・・・ガ-ン




電気メーカーは、その辺りも解決しようと、最近では、コードレスの充電システムも開発が進んでいます。びっくり!




生活スタイルも時代とともに変化しているのですね。




設計者は、日頃から細かいところまで、アンテナを張ってないといけませんね。




もうしばらくすると自動車の充電用のコンセントも要望として当たり前の時代になるのではないでしょうか?ニコニコ


私が、現役の間にどれだけ変わっていくのでしょうね。おすまし







↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。ニコニコ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(お仕事)の記事
JIA金沢大会 模型展
JIA金沢大会 模型展(2015-09-07 17:02)

スタッフ募集中!
スタッフ募集中!(2014-06-11 11:45)


Posted by Shingo at 08:59 │お仕事