2010年05月21日

初めてのti-daスクエア

今日は、朝から現場廻りと打合せの旅。おすまし


長距離の移動が続く時は、事務所に戻ると大変なので、いつもBBポイントで、Macを持って作業をしています。


今日は、基本設計も終わりに近づいた住宅のCG造りです。


BBポイントは、全国にあるので、とても助かってます。ニコニコ




今日は、たまたま、ti-daスクエアの近くを通るので、そこで、作業をしています。


先ほどのBBポイントは、なぜかコンセントが無い場所だったので、充電も兼ねて、ti-daスクエアに来ました。


初めて来たんですが、なかなかイイ感じですね。ニコニコ


次から、ここで作業するのもイイかも


無線LANは使えるし、クーラーは効いているし、静かだし、コンセントもあるしと私にとっては、とても良い環境ですねぇ。ニコニコ




今回は、初めてのti-daスクエアからのブログ更新です。チョキ



昨夜、仕入れたiPhoneのカメラアプリを使って、撮った写真です。

Camera Kit

初めてのti-daスクエア

これかなりの優れものですね。ニコニコ


どうです?


そして、この写真の元画像は、こちら。

初めてのti-daスクエア

この画像処理が一瞬で出来てしまうから凄いですよね。



iPhoneアプリ恐るべし!





ついでに、先ほど、これも買っちゃいました。

WorldCard-mobile 名刺認識管理

ちょっと高いですが・・・ガ-ン

でもかなり使えます!びっくり!

iPhoneのカメラで名刺の写真をとって、ワンクリックだけで、かなりの精度で、アドレスに登録できます。


お勧めです。




iPhoneアプリは、おまけの話でしたね。




ということで、皆さんもti-daスクエア一度は、寄ってみては如何ですか?



次の打合せの時間が近づいたので、そろそろ行きますね。ニコニコ



でわでわ。




↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。ニコニコ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(お仕事)の記事
JIA金沢大会 模型展
JIA金沢大会 模型展(2015-09-07 17:02)

スタッフ募集中!
スタッフ募集中!(2014-06-11 11:45)


Posted by Shingo at 17:37 │お仕事