事務所に建具をつけました。

Shingo

2011年07月15日 20:36


私の事務所は、地下にあるので、換気の関係でなるべく締め切らない方がいいかなと思い、今までは、開けっ放しで営業を行っておりました。

しかし、スタッフも増え、さすがに空調機の効率が悪くなってきました。

昨今のエコ・節電の観点からしても、無駄なことになっているので、ここは思いきって、建具を取り付けることにしました。





私の同級生に大工として、独立している人がいます。

写真に写っている方です。

以前ブログ記事でも触れておりますが、今、本当に若い大工さんが少ないです。

今、活躍されている先輩大工さんが引退したら、建築業界はどうなるんだろうと思うくらいです。



今後、彼は、貴重な存在になるでしょうね。

そんな同級生の彼に今回、工事をお願いして、本日完成致しました。





扉の金物は、気に入ったものを自分で取り寄せて、彼に付けてもらいました。

塗装についても、普段使いたくてもなぜか県内では、むちゃくちゃ見積が高くて、断念している塗装材を今回は、使いました。

なんでそんなに高くなってしまうのかよく分かりません。






塗装後は、こんな感じです。





なかなかの出来にスタッフも喜んでいます。

まぁ、とりあえず明日までは、ガラスに「ペンキ塗り立て!」の張り紙がありますけど・・・






↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村


関連記事