地震、凄かったですね!
今朝の地震すごかったですねぇ!
さすがの私も起きてしました。
長男以外は、みんな起きました。
思わず、自分が建てた建物大丈夫だったかな?と考えてしまいました。
今まで、私が体験した中で、一番、激しかったです。
先ほどのお昼のニュースを見ていると高架タンクの落下が結構あったようですね。
地震が、お昼の時間帯だったら、大変だったですね。
今回のような地震に対して、構造設計は、行われているんです。
だから、専門技術無しに、簡単に柱を動かしたり、外したりみたいなことが、出来ないんですね。
鉄筋を抜いたりなんて、言語道断です。
やっぱり、建築は、構造設計も大切だと思います。
沖縄は、地震が少ないので軽視されがちです。
台風だけでは、ないですよ。
今回の地震で、構造設計の大切さが、再認識出来たのではないでしょうか?
構造設計者は、常に人の安全を気にしています。
私も気が引き締まる思いです。
建築デザインを発展させるには、やっぱり、構造デザインという要素は、必要だと再認識しました。
また、地震に関する豆知識も今後、不連続シリーズでやっていきますね。
↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。
にほんブログ村
関連記事