住宅改修講習会の講師

Shingo

2014年02月13日 22:40

 今日は、「H25年度名護市福祉用具購入・住宅改修講習会」の講師を担当させて頂きました。



 福祉関係のお仕事は、少ない私ですが、高齢者の住宅や身障者を家族に持つ方の住宅を手掛けた少ない経験を交えながらをお話しました。

突然のオファーでしたので、迷いながらも内容を考えていく上で、単に福祉について建築士としての視点お話するよりも、やはり得意分野の構造と絡めて、「構造デザインで福祉に貢献出来るのか?」という内容の方が、私らしいのかなっと思い、お話ししてみました。

ほとんど参加されている方は、その道のプロの業者の方たちばかりですので、経験の少ない私が、解説するというよりは、私の実績と福祉とを絡めながら、お話しすることで、参加された方々の今後のお仕事に何かしらプラスアルファになればと思いながら、内容をまとめてお話させて頂きました。



講義終了後には、何名かの方が、前まで足を運んで頂き、お話する場面もありました。

設計側からの話は、これまでなかったようで、新鮮に感じるものがあったようです。

私にとっても改めて福祉に関して、考え直す良い機会になりました。

オファー頂いた主催者側に大変感謝です。

ありがとうございました。


http://su-ma-i.com




↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村

関連記事