敷地模型
先日、
ブログ(敷地調査と測量)で紹介した敷地調査の時、測量した数値を利用して、現状を模型にしております。
複雑な敷地であればあるほど、広範囲で作成することが多いです。
立体的な敷地模型で情報をまとめておくと計画するときにとても役立つことがあります。
景観、段差の度合い、周辺との関係など、紙の上では、気づかないことが、見えてくる場合もあります。
それらの気づきなどが、アイディアとなるケースは多々あります。
想像していた建物が、予想外に上手く当てはまらないことに気づき、別案を考えることもあります。
私にとって敷地模型は、アイディアを考える上でも必要なアイテムと言えます。
http://su-ma-i.com
↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。
にほんブログ村
関連記事