熱線スタイロカッターが来た!

Shingo

2011年04月28日 12:17


今朝、待望の「熱線スタイロカッター」が届きました。



建築やプロダクト商品のデザイン検討、そして看板などを作成する時にスタイロフォームと呼ばれる発砲材を加工する場合があります。

熱線スタイロカッターとは、その時にスタイロフォームを熱した細い線でカットする道具です。

ですので、スタイロフォームを熱で溶かしながら加工することになります。

もちろん、スタイロフォームは、普通にカッターのような刃物でも加工が出来ます。

ですが、熱線スタイロカッターだと色んな形に綺麗に加工ができるので、とても便利です。



デザイン関係の仕事場では、結構持っているところもあるのですが、何せとても高い!


今の時代ならちょっとしたノートパソコンが買えちゃいます。


しかし、デザインを検討する上で「あるといいなぁ」と思う場面が今まで何度あったことでしょう。


今回は、スタッフも増え、さらなるデザインの品質向上のため、思い切って購入致しました。


それが、先ほど届いて、スタッフも嬉しそう!

スタッフのほとんどが、初めて触るということです。

届いてからは、

「あれ、カットしてみよう」とか

「早速、キッチンこれで造ってみよう」とか



ほとんど、おもちゃですね。

それにしてもこんなに薄く、そして簡単にスライス出来るんですね。



凄い!

本当は、もっと薄く出来るらしいですよ。

修行が必要ですね。



それにしても今後のデザイン作業が更に楽しくなりそうです。

うちの事務所もやっとデザイン事務所らしくなってきました。





↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。


にほんブログ村


関連記事