「ちゅくいむじゅくい 風土と建築」
県民キューレーター展「ちゅくいむじゅくい 風土と建築」が、9月7日〜9月30日の間、沖縄県立博物館・美術館にて催されます。
「ちゅくいむじゅくい」とは、創意工夫、知恵を使ったモノづくりを意味する沖縄の言葉ということらしいです。
そして、この企画の一つに、県内で活動している現役建築士数名の現代版「ちゅくいむじゅくい」を紹介しているコーナーがあります。
そこに、なんと私も展示することになりました。
お〜〜〜、こういうの初めてです。
私で大丈夫だったのかな?
今回は、1作品と限定されておりましたので、出来たてホヤホヤの鉄板ハウスを展示することにしました。
会場にて、現役建築士たちの知恵を絞った最新「ちゅくいむじゅくい」をご覧頂ければと思います。
以前の記事のコメントの返事でお話していたプランもこちらでこの期間だけ見ることができますよ。
興味のある方は、是非、県立博物館に足を運んで下さいね。
↓1日1回クリックして頂けるだけで今後の励みになります。
にほんブログ村
関連記事